さっちゃんのこととなると”面倒”なんだね…

スポンサーリンク

クロがさっちゃんの日常?を

保育園の時より帰りが早い

とか

週一の習い事の送迎すら大変

とかをブログで書いてたけど

さっちゃんのこととなると

面倒って気持ちが勝っちゃうんだなー


そんなとこに時間を割くなら

こいたんと過ごしたい!

みたいな感じなのかなー

めんどがってるけど

誰の子?ってなっちゃうよね

自分の子の面倒を親が見るのは

当たり前だと思ってたから

そんな感情になるってことが

衝撃だったなー

頻繁に新幹線乗って

京都に行くほうが大変じゃない…?笑

ご飯も毎日作ってて

ずっと子供と過ごしてて

なおかつフルタイムで働いてる人が言うならまだしも、

実家や元旦那の家に娘を預けて

ご飯も作らなければ

ゆっくりする時間もあるんだよね…?

今でそんなめんどがってるのに

2人目を欲しがるミステリー

またさっちゃんとの日々が続くと

頭痛い、体調悪い

とか言い出したりするのかな?

親の都合で3拠点生活して

旅行には連れ回されて

すごい環境で人生ハードモードの

さっちゃんの方が

大変な思いしてそうだよね…

こいたんの方が優先されてるって

全読者は気づいてるだろうけど

本人はほんっきで

娘ファーストです!って思ってる…?

もものり(作り直しました)さんのプロフィールページ
もものりアカウントをバージョンアップしました。




タイトルとURLをコピーしました