クロが毎年恒例?の仲間達と
ハロウィンパーティーをするってことで
張り切っていろいろ準備してたけど
こう言う時だけすんごい張り切って
準備をするんだなぁ
って感心しちゃったよ
料理に関してもそう。
人を招く時だけ
すんごい張り切って
普段しない料理したりするから
他人のためには
ちゃんと料理できるんだー!
って気持ちになった
なんでなんだろうね???
やっぱ他人からは
頑張ってるところを見られたい
って気持ちが先に来るのかな??
シゴデキ女
って思われたいって気持ちが
クロを動かすのかもしれないね〜
でも、
ハロウィンパーティーの日って
前々から決まってたのに
予定してた荷物が届かなかったりで
クロに任せると
こういうことがよく起きるね
なんか空回りしちゃうと言うか
肝心な時にキマらないのが
クロらしいっちゃクロらしいか
さっちゃんの誕生日とか
お祝い事はあんまり
張り切ってしてないし
料理なんてする気ない!
って感じなのに
娘以外の
誰かのためになら
こんなにも頑張れるって不思議だなー
その原動力が
宝物のさっちゃんに向けてあげても
いいんじゃないかなー
とは思うけど
それはまた違うのかもね
にしても大人達だけが張り切ってる
ハロウィンパーティーって
なんか珍しいなぁー
子供達は楽しめたんやろか?

もものり(作り直しました)さんのプロフィールページ
もものりアカウントをバージョンアップしました。